キッチンの床がベタベタしたり、黒ずみが気になったりすること、ありませんか?
出来たら簡単にキレイになる方法があると嬉しいんだけど・・・なんていう時にピッタリなのが「セスキ炭酸ソーダ」なんです!
今回はセスキ炭酸ソーダでキッチンの床のベタベタや黒ずみをスッキリさせる、簡単お掃除方法をご紹介させていただきます。
良かったら試してみてくださいね。
キッチン床のベタベタや黒ずみにセスキ炭酸ソーダ!お掃除方法を紹介
自然由来のアイテムともいわれている「セスキ炭酸ソーダ」は、油汚れもキレイに落ちる、とっても便利なアイテムなんですよ~♪
百均でもドラッグストアでも売っているので、どこでも買えるのも嬉しいです♡
そしてセスキ炭酸ソーダはキッチンのみならず、フローリングの床も使用OK、足の皮脂汚れなどもキレイに落としてくれます。
そんなとっても便利な「セスキ炭酸ソーダ」なんですが・・・。
アルカリ性の成分が強いので、お掃除で使用する時には少し注意が必要です。
フローリング使用はOKですが、無垢材や生木などには使用できませんし、樹脂以外のワックスを使用している場合も使用は避けた方が無難です。
心配な場合は目立たない場所で試してから、使用するようにしてくださいね。
そして肝心な、セスキ炭酸ソーダを使用したキッチンの床のお掃除方法ですが。。。
用意するものは
・セスキ炭酸ソーダ
・スプレーボトル(セスキ炭酸ソーダがスプレータイプではなかった場合)
・雑巾2枚
これだけです♪
使用するアイテムが少ない方が、お掃除が楽な気がしますよね(笑)
簡単にできる、セスキ炭酸ソーダを使用したキッチンの床の掃除方法は
- 汚れた部分にセスキ炭酸ソーダをスプレーする
- 雑巾で水拭きをする
- セスキ炭酸ソーダが残らないよう、乾いた雑巾でもう一度拭く
以上です!
汚れに直接スプレーした後は、すぐに拭き取ってくださいね。
スプレー式ではないセスキ炭酸ソーダを使用する場合は
・水・・・100ml
・セスキ炭酸ソーダ・・・小匙1/2
の割合で、スプレー液が作れます。
スプレー液は日持ちせず、使用した後に保存しておくと腐って使えなくなってしまうので、一度に使い切れる量を作ってくださいね。
もし上記の量が多いようでしたら、半分にしましょう♪
あと、濃度が濃すぎると良くないので、「濃い方が落ちるかも?」と濃い目に作るのはやめてくださいね。
セスキ炭酸ソーダは家の汚れの9割を落とす万能洗剤!
キッチンの床のベタベタや黒ずみ、フローリングのお掃除はもちろんのこと。
セスキ炭酸ソーダは、家の中の色々な汚れを落としてくれる、とっても万能な洗剤なんですよ~。
せっかくなので、セスキ炭酸ソーダを使用して出来る、簡単掃除をご紹介させていただきます♪
<キッチン台の上>
用意するもの
・セスキ炭酸ソーダ(スプレー)
・スポンジ
・雑巾2枚
掃除方法
・キッチン台の汚れた部分にセスキ炭酸ソーダをスプレーする
・水を含ませて絞ったスポンジでこすり落とす
・雑巾で水拭きをした後、乾拭きをする
<鍋ややかん>
キレイにする方法は、キッチン台の上と同じです。
ただアルミ素材のものには向いていないので、使用しないようにしてくださいね。
もし塗料などが塗ってあるようでしたら剥がれてしまう危険性がありますので、目立たない場所で試してから、使用してくださいね。
<レンジフード>
用意するもの
・セスキ炭酸ソーダ(スプレー)
・雑巾2枚
・キッチンペーパー
掃除方法
・セスキ炭酸ソーダをスプレーする
・油汚れなどが酷い場合は、スプレーした後にキッチンペーパーを被せる
・雑巾で水拭きをした後、乾拭きする
<ガスコンロ>
用意するもの
・セスキ炭酸ソーダ(スプレー)
・雑巾2枚
掃除方法
・五徳などの外せるものは外し、セスキ炭酸ソーダをスプレーする
・雑巾で水拭きをした後、乾拭きをする
<お風呂>
用意するもの
・セスキ炭酸ソーダ(スプレー)
・お風呂掃除用のスポンジ
掃除方法
・汚れている部分にセスキ炭酸ソーダをスプレーする
・汚れをスポンジでこすり落とす
・水で洗い流す
<テーブル・鏡など>
用意するもの
・セスキ炭酸ソーダ(スプレー)
・雑巾2枚
掃除方法
・全体にいきわたるように、セスキ炭酸ソーダをスプレーする
・雑巾で水拭きをした後、乾拭きをする
こんな感じで、セスキ炭酸ソーダは色々なところのお掃除に使用できます♪
トイレや電気のスイッチなども、洗剤代わりにセスキ炭酸ソーダを使用して掃除をすると、スッキリキレイになります。
※セスキ炭酸ソーダはアルカリ性が強いので、肌が弱い人や手荒れが気になる人は、ゴム手袋などを使用してお掃除してくださいね。
まとめ
今回はセスキ炭酸ソーダでキッチンの床のベタベタや黒ずみをスッキリさせる、簡単お掃除方法と、セスキ炭酸ソーダを使用した簡単お掃除方法をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
セスキ炭酸ソーダはどこでも購入しやすいし、お掃除方法もとっても簡単★
ただフローリングの素材などで使用できないものもあるので、要注意!です。
心配なようでしたら、お掃除の前に目立たないところで試すところから始めてくださいね。
とても便利なセスキ炭酸ソーダで、キッチンの床はもちろん、家の中をキレイにしちゃいましょう♪
コメント